楽しい!がつまったケーキ屋さん 写真をクリックすると拡大します 楽しい!がつまったケーキ屋さん 四万十市 パティスリーフゥ 建物の種類鉄骨ストレートリフォーム部分店舗内装全居室天井他施工日数約1か月リフォーム費用 975,000円(税込) お施主様と一緒なって作り上げたお店 四万十市のケーキ屋さん「パティスリーフゥ」。当初は電気配線のご依頼でしたが、天井をはぐ大掛かりな工事のため、お店をお休みする必要がありました。そこで「お待たせするお客さまにリニューアルオープンという楽しみを用意したい!」と、リフォームに発展しました。 ケーキを食べる時の楽しく・幸せな気分が伝わるようなお店に仕上がりました。 【担当者の声】アレンド中村/加用お施主様とアイデアをだしあって店内の装飾を手作りしたり、お施主様自らが一部の塗装を行うなど、一緒に楽しみながらリフォームを行いました。 【お施主様の声】担当の加用さんとは女性同士で話が弾み、相談しやすく助かりました。こちらの希望以上の、見た目だけでなく便利さも追求した提案をしてくれました。 加用さんを窓口に、土佐ガスさんのチームワークで細かいところまで配慮いただき、感激しています。 外観 一目ではケーキ屋さんと分からない外観。扉や壁の色・外灯を変え、さらにお店の中が見えるよう窓を追加したいとご希望いただきました。 施工後のシミュレーション画像を用意し、扉・壁・窓枠の色、外灯の種類をお選びいただきました。窓は既製品ではなく、お店の雰囲気にあうよう、建具屋さんに制作を依頼。入口の扉や窓枠はお施主様自らが塗装されました。 【お施主様の声】色を変えるだけでこんなに印象が変わるんだと、驚いています!シミュレーションをもとに、理想のお店が作れました。 Before After 店内 床のクッションフロアやクロスを張り替えることで、明るく広々とした印象に変わりました。間取りに変更はありませんが、常連さんからは「広くなったね」という感想をいただくそうです。 照明の位置とあわせ、お店のレイアウトもお施主様と一緒に検討しました。以前は延長コードを使われていたので、壁の張り替えにあわせコンセントの増設も提案しました。見た目だけでなく、使い勝手もよくなりました。 Before After 内装 お店の雰囲気にあわなかったシルバーの窓には、手作りの内窓を取付しています。アレンド中村だけでなく、ようやるチームも協力し、土佐ガス幡多支店が一丸となって取り組みました。 Before After 装飾 「このお店には小人が何人住みようが ?」とお子様連れのお客さまから質問が飛び出す「小人の通り道」。これはアレンド中村・加用の手作りです。 電気配線を確認するため、壁紙の一部をはがす必要がありました。元通りに貼りなおすこともできましたが、せっかくならお店の雰囲気を演出する要素にしたいと考えました。 そこからお施主様と盛り上がり、コンセントカバーにも遊び要素を加えました。使用しない時にはドアを閉めて隠せます。 Before After 室内扉 せっかく壁のクロスを張り替えても、古い扉のままでは不釣り合いになります。古い扉もクロスに張り替えることで、雰囲気が一新します!扉そのものを取り換えるよりも、低コストに抑えられます。 さらに、ここにも「小人の通り道」が!楽しい雰囲気を演出します。 Before After 屋根付きの洗濯物干し場 冬でも暖かく、安全な浴室