1. HOME
  2. ガスご利用ガイド
  3. 緊急時のお問合せ

ガスご利用ガイド

緊急時のお問合せ

緊急時のお問合せ

ガス臭い時、警報機が鳴った時は

ガス臭いと感じたり、ガス警報器が作動した時は
すぐに土佐ガスグループまでお電話ください。

ガスが漏れている可能性があります

ガスが漏れている可能性があります。
絶対に火気を使用しないでください。
ただちにガス機器の使用を中止し、ガス機器の元栓を閉めてください。

引火する恐れがあるので、換気扇や電灯などのスイッチには触れないでください。
窓を開けて自然換気をし、すぐに土佐ガスグループまでお電話ください。

 

緊急時のお問合せ窓口

※全事業所 営業時間:月~金曜日 / 9:00~17:30(祝日・年末年始除く)
※月~金の夜間(17:30~翌9:00)および、土日祝日はガイダンスが流れますので、それに従ってお進みください。

土佐ガス株式会社
お客様総合窓口TEL 088-800-1212
佐川営業所TEL 0889-22-0315
幡多支店TEL 0880-35-4372
土佐ガス西部販売株式会社
土佐清水営業所TEL 0880-82-4010
中村営業所TEL 0880-35-4372
宿毛営業所TEL 0880-65-8136
窪川ガス
株式会社窪川ガス 本社TEL 0880-22-2886

地震の時は

土佐ガスグループでは、ガスを使用中に震度5強程度の揺れを感じたら、
自動的にガスを遮断するメーターを採用しています。

※地盤や状況によって、自動的に止まる震度は異なります。

まず身の安全を確保してください

揺れがおさまったら使用中のガス機器を止め、ガス機器の元栓を閉めてください。

ガスのニオイがしたら絶対に火気を使用しないでください。引火する恐れがあるので、換気扇や電灯などのスイッチには触れないでください。
窓を開けて自然換気をし、 すぐに土佐ガスグループまでお電話ください。

地震がおさまり、ガス臭くなければ、ガス機器の元栓を開けて使用することができます。
ガスが出ない場合はマイコンメーターを確認し、復帰操作をしてください。

災害発生時にガスの復旧状況をお知らせします。

ガスの供給停止を伴う大規模な地震が発生した際には、 ガスの供給停止・復旧状況などの情報を当社ホームページでお知らせします。



マイコンメーターの復帰手順

1 ガス機器の元栓を全て閉めてください。

復帰ボタンを2秒ほど押してください。「ガス止」の文字が消えます。

液晶の文字と赤ランプが点滅します。約1分ほどお待ちください。
※「赤ランプ」は液晶のものもあります。

液晶の文字と赤ランプが消えると、復帰完了です。
※復帰しない場合は、復帰を繰り返さず土佐ガスグループまでお電話ください。

※LPガスは本来無臭ですが、ガス漏れを察知できるよう、臭いをつけてあります。

避難時のガスボンベの処置

急に避難することになっても、ガスボンベの元栓を閉められるよう、日ごろから方法を確認しておきましょう。とはいえ、あくまで時間の余裕があれば行い、避難を優先することはもちろんです。閉めていないと危険というわけではありません。

ガスボンベの閉め方の図

最上部にある容器バルブを時計回りに回せば閉まります。バルブには「しめる」の方向が書いてあります。
また、もう一つ、横にある小さめのバルブ、これは絶対に触らないでください!  容器とガス圧力調整器との接続ホース(高圧ホース)を締め付けるためのハンドルなので、万一ホースを緩めてしまうと、ガス漏れが発生して大変危険です。

 

お問合せ

お客様総合窓口

TEL 088-800-1212

※月~金の夜間(17:30~翌9:00)および、土日祝日はガイダンスが流れますので、それに従ってお進めください。

各種お問合せ窓口