温水式床暖房

温水式床暖房


床暖房のメリット

床暖房のメリット
  • ・部屋全体が暖かい
  • ・ホコリやチリが舞い上がらない
  • ・温風が直接身体に当たらない

部屋全体が暖かい

床から伝わる熱が足元からじんわり体を暖めます。また暖かい空気は上昇して壁と天井に反射し対流するため、お部屋全体が均一に暖まります。

エアコンによる上方からの送風では足元がなかなか暖まらないため、体感温度は寒いと感じやすく、電気カーペットを併用しても足元しか暖まりません。

ホコリやチリが舞い上がらない

暖房機器の中には、エアコンやファンヒーターのように本体から風を送り込んで部屋を暖めるものもあります。風が出るタイプの暖房機器は、室内のホコリやチリを舞い上げる可能性があります。
それに対し風が出ない床暖房は、ホコリやチリを舞い上げることがなく、室内の空気を清潔に保つことができます。

温風が身体に直接当たらない

床暖房はエアコンのような温風による気流が発生しないため、温風が直接身体に当たることがありません。そのため肌の水分を奪うことが少なく、肌を乾燥させません。
床からじんわり暖まるため頭寒足熱の快適な暖房になります。

そのほかにもメリットたくさん

タイマー機能を上手に使って、寒い冬の朝でも、起きる時間に合わせてタイマー設定しておけば足元ぽかぽかで快適。タイマー切時間の設定で消し忘れも防げます。
また温水式なら温度が上がり続ける電気式と異なり、体と接する床面温度も上昇しにくいため、低温やけどの心配がほとんどありません。

株式会社ノーリツ フローリングの床暖のページはこちら▼
https://www.noritz.co.jp/product/living/yukadan/

リンナイ株式会社 畳の床暖のページはこちら▼
https://rinnai.jp/products/living/floor_heater/flh_itm_lineup

※外部サイトに移動します

ご利用者様から届いた喜びの声

作業工程

それぞれの工法の作業工程を見ていただけます。
  • フローリング仕上げ
    上貼り工法はこちら

  • フローリング仕上げ
    床張り替え工法はこちら

  • 畳仕上げはこちら

フローリング、畳のほか、クッションフロアなど、お好みの材質が選べます。

施工費が知りたい!

取り付け後のガス代が知りたい!

お得な料金プラン
土佐ガスでは、床暖房を設置されているお客様を対象としたお得な料金プランがあります。

 

ガス料金の変化を事前にシミュレーション

床暖房設置によるガス代の変化を、事前にシミュレーションで把握できます。
ご希望の方は、「ホームページを見た」とお電話ください。(TEL:088-800-1212)