小便器を追加設置 写真をクリックすると拡大します 小便器を追加設置 M様邸 南国市 建物の種類 戸建て(木造)(築5年) リフォーム部分 トイレ 施工日数 4日 リフォーム費用 360,000円(税込)(税率5%) 家族みんなが納得の使い勝手 築5年の新築のお宅。新築の時から小便器をつけようか・・・とのお話はあったのですが、洋便器ひとつとなりました。実際に生活をしてみて、やはりどうしても別に小便器が欲しいという強い希望により、追加設置することになりました。 トイレ お部屋のスペースは十分にありましたので、洋便器の横のスペースに壁掛け小便器を取り付けました。飛び散り防止のため、洋便器との間に仕切りの壁を設置しました。仕切り壁の上に小物も飾れます。 小便器はどうしても飛び散りが気になります。そこで小便器前の床には防汚・防臭効果があり、清掃性の高い床材(ハイドロセラ・フロアpus)を設置しました。既存のクッションフロアの上から簡単に貼れます。 また小便器を囲むようにパネルを設置。仕切り壁も小便器に接する面はパネル、それ以外の面は木と、仕上げの面材を変えています。小便器内側のパネル部は拭きやすく、手入れがしやすいと奥様と娘さんからお喜びいただきました。異なる素材でも、色を合わせることで統一感を出しています。 壁の長さもお客様と打ち合わせを重ね、家族みんなが使いやすい空間を目指しました。 Before After 手すり付ステップ台で庭への行き来が楽に(介護保険利用... 夫婦二人にちょうどいいキッチン