一人暮らしでも使いやすいトイレ 写真をクリックすると拡大します 一人暮らしでも使いやすいトイレ Y様邸 高知 建物の種類戸建てリフォーム部分トイレ施工日数6日間リフォーム費用約91万円(税別) 家の中でトイレが一番キレイ! 80代男性の一人暮らしのお宅。水漏れをきっかけに、使い勝手がよく、快適なトイレに改装。将来同居予定のお孫さんの希望を取り入れて、内装は白と木目の2種類で統一しました。 【お客様の声】開き戸から引き戸に変更し、段差もなくなり入りやすくなった。家の中でトイレが一番キレイになった。こんなに良くなるならもっと早く工事すればよかった! 【担当者の声】ご本人様だけでなく、お孫さん始めご家族の方にも使いやすい・くつろげる空間にと、ご提案させていただきました。気に入って使ってくださり、とても嬉しいです。 トイレ ショールームでサンプルを見ながら、床材やパネルを選びました。色は手洗い器のキャビネットの木目にあわせ、素材はさっと拭くだけで汚れを落とせる、お手入れしやすいものを選びました。 また手洗器はこれまで奥にあり、振り返って手を洗っていました。手前に移動した事で、立ってすぐに手が洗えるようになり使い勝手がよくなりました。 さらにタンク上のつっぱり棒に荷物を置いていたので、新たに棚を作りました。出し入れしやすい位置を確認して設置しています。 ウォシュレット用に後付けした配線がむきだしになっていましたが、そちらも壁に隠蔽することでスッキリしました。 Before After 扉 開き戸から引き戸に変更し、入口の段差も解消しました。間口が広がり、入りやすくなっています。 Before After 手すり 元々2本あった手すりを、より使いやすい位置に付け替えました。 また紙巻器上の棚は手をついて体を支える耐荷重仕様。お施主様だけでなく、体格の良いお孫さんも立ち座りのサポートに使われているそうです。 Before After 天井 階段下に位置するため、振動でヒビが入っていました。下地をいれつつ、全面クロスで張替えました。 Before After 図面 タンクレストイレや埋め込み式の手洗いを活用することで、同じ面積のまま広い印象を与えています。 Before After 水廻りの間取り変更で住みやすさアップ マンションリフォーム ~トイレ・和室~