マンションリフォーム ~トイレ・和室~ 写真をクリックすると拡大します マンションリフォーム ~トイレ・和室~ K様邸 高知市 建物の種類マンションリフォーム部分トイレ和室施工日数15日リフォーム費用110万円 インテリアに関心が高く、ショールームなどを見るのが好きな奥様。ショールームで実物を見ていただきながら、プランを膨らませました。 トイレ マンションや2階以上にトイレがある家でも、ある程度の広さがあればタンクレストイレと手洗器が設置できます。同じ面積でもタンクレスならトイレが広々と使えます。さらに、床材・壁材はトイレのニオイと汚れを防ぐものを使用しています。 【使用商品】 TOTO「ネオレスト」ハイブリットシリーズ、手洗付ワンデーリモデルタイプ * 同じシリーズでも、奥様好みの丸形に決めました。 TOTO「ハイドロセラフロア」 TOTO「ハイドロセラウォール」 汚れが染み込まない素材のため、日ごろのお手入れは水拭きで十分!と高い清掃性が特徴です。さらに抗菌・抗ウイルス効果があり、空間を清潔に保ちます。 Before After 和室 天井と壁のクロスを貼り替え、床の間だけアクセントとして壁材のエコカラットをご提案。和室にもマッチしており、奥様のお母様が書かれた掛け軸が良く合います。 畳は和紙でできた健やかおもて。ヘリなし半帖畳で洗練された印象を与えます。また同じ色の畳を向きを変えて置くことで、市松模様に仕上げています。「2色使っているように見える!」と驚いておられました。 【使用商品】 LIXIL「エコカラット」ラグジュアリーモザイク * 余分な湿気や匂いを吸収します。 和紙畳(半畳) * 撥水性があるので水分・汚れが染み込みにくい、傷がつきにくい、カビやダニが発生しにくい特徴があります。豊富なカラーで洋室空間にも合わせられます。 Before After 一人暮らしでも使いやすいトイレ 浴室の位置を変えるリフォーム