浴室の位置を変えるリフォーム 写真をクリックすると拡大します 浴室の位置を変えるリフォーム A様邸 土佐市 建物の種類戸建てリフォーム部分浴室勝手口玄関施工日数20日リフォーム費用3,780,000円(税込)(税率8%) 動線を変えると暮らしも変わる! A様邸の浴室は、段差のある土間階段を下りて移動しないといけないという不便な動線でした。他の場所の改装に伴い、「浴槽の入れ替えをしたい」とご相談いただきましたが、既存の場所で浴槽を変えただけでは、段差を通る不便さは改善されないと感じ、使用していない洋室への浴室・脱衣場新設をご提案しました。そして、一緒に勝手口の改装と、玄関ドアの取り替えも工事させていただきました。 担当:アレンドお客様のご希望だけでなく、リフォーム後の生活を創造した+αの提案を心がけています。今回も「せっかくリフォームするなら・・・」と、段差の解消するだけでなく、動線を改善するプランを提案しました。工事中お客様の表情が日々変わっていき、楽しみにしてくださっているのが伝わってきました。その表情にこちらも嬉しくなり、ワクワク楽しいリフォームになりました。 浴室 1坪のシステムバスを設置した、ゆったり空間に。入り口から浴室まで一直線になっており、車いすのまま楽に移動できます。以前はコンクリート造でとても寒かった浴室ですが、ガス温水式浴室暖房で冬でも浴室全体が暖かく、快適に入浴できます。 【お客様の声】工事が進む度に期待が高まっていきました。今までは不便さに慣れて、それが当たり前だと思っていましたが、こんなに暮らしやすくなるなんて!生活が楽しくなりました。希望以上の提案をしてくれてありがとうございました。 Before After 内装 脱衣場の壁紙の一部を変え、アクセントをつけています。調湿作用のある壁材「エコカラット」を縦にいれることで、デザイン性だけでなく機能性もアップしています。壁材の境目がでっぱらないよう、大工さんの職人技による、ミリ単位での調整が施されています。また洗濯機横には洗剤などをおけるよう、壁の厚みを利用したニッチ収納を設けました。 Before After 収納 家族5人分の洗濯物が収納できる棚も設けました。浴室の扉との兼ね合いも考えながら、収納の大きさを調整しました。 Before After 勝手口 全面土間だった勝手口は二階への動線になっており、靴の脱ぎ履きがストレスだったそうです。廊下を設け、床ができたことで、台所から素足のまま二階へ上がれるようになり、非常に勝手がよくなった!と喜んでくださいました。また、玄関かまちの下は大工さんのアイデアで、無垢の集成材にてカバーを作成。靴を隠せる仕様になっています。 Before After 玄関扉 外壁を壊さずにとりつけられる玄関ドア、「かんたんドアリモ」に取り替えました。家の顔である玄関ドアを取り替えるだけで、住まいの雰囲気が変わります。 Before After マンションリフォーム ~トイレ・和室~ 車いすで快適に暮らせるバリアフリーリフォーム