寒い土間が明るくあたたかいキッチンに変身! 写真をクリックすると拡大します 寒い土間が明るくあたたかいキッチンに変身! K様邸(築20年)土佐市 建物の種類戸建て(木造)リフォーム部分キッチン(床暖房)施工日数15日リフォーム費用220万円 靴をぬいでくつろぐ時間 店舗と住居を靴のまま行き来出来るよう、土間にキッチンやダイニングテーブルを置いていました。土間がとても寒いこと、土間と和室の間に20センチ以上の段差があることから、キッチンリフォームのご依頼をいただきました。 店舗に通じる廊下との境に靴を脱ぐ土間を設け、残りは床張りに。シンク横のデッドスペースを解消し、明るく広々した印象に変わりました。また段差も半分に解消され、移動が楽になりました。 「ご飯を食べる所は靴を脱いだ方が気持ちいい。部屋って感じがして、以前よりも落ち着いて過ごせる」とお喜びいただきましした。 キッチン キッチンの収納を開き戸から引き戸にかえ、収納力アップ!今まで入りきらなかったものも全てスッキリ収納できます。換気扇からレンジフードに替えたことで、めんどうなお手入れが簡単になりました。コンロ横には調味料などがおけるニッチ収納を設置。奥様目線で使い勝手にこだわります。 Before After 引き出し式壁収納 階段下のスペースを利用した収納がありましたが、以前は食器棚でふさいで使っていませんでした。開き戸から引き出し式に収納を作り替えました。またニッチ収納も新たに設置しました。 After 床暖房 せっかく床張りにするならと、温水式床暖房をお勧めしました。足元から温まり、冬場の水仕事の辛さも緩和されます。「思いがけず、床暖房も提案してくれて!足元からポカポカ気持ちよくて、すごく快適です!」 Before After ラグジュアリーバスルーム 床暖房用畳で座ってくつろぐ部屋