ラグジュアリーバスルーム 写真をクリックすると拡大します ラグジュアリーバスルーム S様邸(築20年)高知市 建物の種類戸建て(木造)リフォーム部分浴室・洗面所施工日数10日リフォーム費用130万円 高級感とお手入れ性の両立! 浴室がタイルのため寒いこと、浴槽の中で足がのばせないことがお悩みでした。現状と違ったイメージにしあげたい、全体的に高級感がほしいとご要望いただきました。 システムバスにすることで、広くてあったかい浴室空間に変身!床材や手すりなど、高級感を感じる素材にこだわりました。 改装することによって浴室・洗面所空間がきれいになり、うれしくなって遊びに来たお友達にも見せているとのことです。ただ見た目がきれいになっただけでなく、掃除がしやすくなった点も気に入っていると、喜んでいただきました。 浴室 ステンレスの浴槽を保温性の高い「魔法びん浴槽」に、タイルの床を床下からの冷気をシャットアウトする「ほっカラリ床」にし、暖かい浴室空間を実現しました。また浴槽の狭さには全身を包み込む「クレイドル浴槽」をご提案し、広くゆったり入力できるようになりました。メタル調の手すりやスライドバーを選び、高級感にこだわりました。 Before After 洗面所 洗面所の床はショールームで実物を見て選んだ、DAIKENの「グラフィアート」(現ハピアフロア)を使用。高級感がありながら傷や汚れに強く、お手入れしやすくなりました! 打ち合わせをしていく中で、洗面台の位置を変えて現状の洗面台の所を収納にする案もありました。しかし、洗面所が狭くなるため洗面台はそのままの位置で、洗濯機を壁側へ移動して浴室前をすっきりさせて広く使う事にしました。以前置いていたタンスを洗面所から移動し、脱衣カゴだけを置き、いつもキレイに保っているそうです。 Before After 洗面台 以前は洗面台のまわりに物があふれていましたが、鏡裏に収納できるタイプに変更し、スッキリ片付いています。 Before After 外壁と屋根をリフレッシュ 寒い土間が明るくあたたかいキッチンに変身!